商工会議所
○甲府商工会議所 (検定日程・要綱PDFなど必要情報はここから)○富士吉田商工会議所 (富士吉田・大月での受験を希望される方はこちらへ)
○日本商工会議所検定情報 (日商の他検定情報はこちら)
○日本商工会議所-検定情報簿記 (全国合格率など情報豊富)
特別協賛


丹沢電機様・日星様から特別にご協力を頂いております。(写真をクリックして下さい。)
会計事務所リンク

[本社] 山梨県南都留郡富士河口湖町船津642-4

山梨県昭和町河西629-11 WINビル1F

山梨県甲府市宝2-21-6

山梨県南アルプス市飯野3439-9
就職・転職関係
○ハローワークサービス○山日わーく
○求人ウィークリー国中版
○山梨県就業支援センター
受験お役立ちサイト
○簿記論講師日記簿記会計系各種試験
日商簿記難易度(参考) 1級★★★★ 2級★★★ 3級★★ 4級★○全国経理学校協会
簿記検定の他、税法・電卓など多種検定があります。社会人の方も受験されます。ただ、日商に比べると認知度が高くありません。 上級の合格者には、日商簿記1級合格同様、税理士試験の受験資格が与えられます。
簿記難易度 上級★★★★ 1級★★★ 2級★★ 3級★
○全国商業高等学校協会
簿記検定のほか、多種検定があります。基本的には高校生が簿記学習のモチベーションUPに利用する検定です。日商簿記に比べるとかなり簡単な内容です。
簿記難易度 1級★★★ 2級★★ 3級★
○建設業経理士検定
建設業会計の試験です。一般簿記の知識があれば、かなり有利に受検できます。 難易度 1級★★★ 2級★★
○公認会計士
企業の財務諸表の監査等をする仕事です。中途半端な勉強では合格できません。勉強中心の生活ができる環境にならないと厳しいとおもいます。 若年者(20代前半)が試験合格後、監査法人に就職し、監査法人退職後に公認会計士というブランドを活かして各種フィールドで活躍できるという場合が多いです。
難易度★★★★★
○税理士
税金・経理・経営に関するアドバイス等が主なお仕事です。 五科目の永久有効の科目合格制です。能力の証明という点では、科目合格にも価値があります。お仕事を続けながら受験する事も可能ですが、お仕事を続けながらだと、数年から十数年の長期戦になるのが一般的です。 小資本での独立開業が可能ですので、社会人に人気です。
難易度★★★★★
○USCPA
USCPAとは、企業などに対して会計・税務・経営に関するサービスを提供する、アメリカ基準の会計スペシャリストです。 CPAとは、US(アメリカ) Certified Public Accountantの頭文字をとったもので、USCPAを訳せば、米国の公認会計士です。
難易度★★★★(英語能力が高い事を前提)
○BATIC
BATIC 【バティック】。この名称はBookkeeping and Accounting Test for International Communication の頭文字を取ったもので、「国際コミュニケーションのための簿記会計テスト」のことです。
難易度-
簿記から広がる資格試験
○FP技能検定FPとはファイナンシャル・プランナーの略でファイナンシャル(財政上)のプランナー(立案者)またはプランニング(計画を立てる)という意味です。顧客の資産に応じた貯蓄・投資等のプランの立案・相談に必要な技能の程度を検定します。 簿記の知識がなくても合格できますが、簿記の学習後に目指されたほうが楽に学習できます。また、業務上簿記会計の知識が必要の場面も多くあります。
○中小企業診断士
中小企業診断士とは、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。業務には簿記会計の知識が必須で、試験科目にも会計学があります。
○社会保険労務士
社会保険労務士は、労働・社会保険に関する法律・人事・労務管理の専門家です。業務上、簿記会計の知識が必要の場面が多くあります。
○不動産鑑定士
不動産鑑定士とは、不動産の権利関係やその経済価値に関する専門家です。経済学や簿記会計に関する知識が必要で、試験科目に会計学があります。
○ITパスポート試験
平成21年4月からスタートした、職業人が共通に備えておきたいITに関する基礎知識を測る国家試験です。 この試験に限らずビジネス系パソコン試験は、簿記会計の知識がないと解けない問題が多いです。
○宅地建物取引士(参考)
宅地建物取引業を営もうとする場合、国土交通大臣又は都道府県知事の免許を受ける必要があります。免許を受けるには、専任の取引主任者を置かなければならないとされています。この試験に会計知識は不要ですが、会計知識があれば、 不動産から生み出されるキャッシュフローを算出し、数値に基づく合理的な意思決定を行うことができます。
簿記関係書籍が豊富な書店
○岡島百貨店 ジュンク堂書店○戸田書店 山梨中央店
○朗月堂 本店
関与先
○山梨県○浅川不動産 昭和町
○KOUME株式会社 甲府市
○甲府商科専門学校
○山梨総合ビジネス株式会社
○サンテクノカレッジ 甲斐市