169回向け

標教室ライブ(生)講義 2025年6月目標コース

■目標 日商簿記2級合格
■対象 日商簿記検定3級合格(or同等レベル)~
■開始日 2024 12月10日(火)~
■新規募集定員 12名様
■時間 平日夜間19:30-22:10
■受講料 下記「ご受講料金・テキスト代金」をご覧ください。
■お申込期間 現在募集中です。
■お申込みなど 受講ご希望の方・お問い合わせご希望の方は、ご相談・お申込はこちらをクリックしてください。
■日程詳細⇒ 2級スケジュール (前回2024年月6月向け日程⇒コチラ ) 週二回のご参加が厳しい場合でも、例えば商業(半年)→工業(半年)といった形で1年通算でマスターすることも可能です。ご相談ください。

コース変更は自由です

ビデオとライブの交換や併用も可能です。商業はライブへ、工業はビデオでといった形も可能です。途中からの切り替えなども自由です。ビデオは学校でも、ご自宅でも御覧頂けます。代金はすべて同一で、どのような形でも合計受講料と教材費に変わりはありません。
その他柔軟に対応いたしますので、なんなりとご相談ください。
また、2級講座受講料は2回目以降の受講料が半額です※ので、最初から2回転以上受講されるご予定で参加されても結構です
※ 継続して挑戦される事が条件です。中断期間が長い場合(例えば1年間欠席など)は新規でのお申し込みで受講料が発生しますのでご了承ください。

受講料金

商業簿記・工業簿記同時受講の場合

■受講料金(税込) 教材費別
4分割受講料金お支払日
1回目8,800円12月24日(火)
2回目7,700円1月21日(火)
3回目7,700円2月18日(火)
4回目7,700円3月11日(火)
5回目7,700円4月10日(火)
合計39,600円全32回※(約81時間)
※直前対策2回と模擬試験4回分をを含んでいます。
このほか教材費がかかります。入学金はかかりません
2コマ体験して頂き、クオリティーにご納得頂いた上で、3コマ目の講義時に1回目(9,900円)の受講料を頂戴いたします
お支払予定日に現金またはクレジットカード等で頂いておりますが、一括でのお支払い・領収証の統合など各種柔軟に対応可能です。
適格請求書(インボイス)対応しております。
途中退校の場合、以降の費用は掛かりません。
消費税は含まれています。

■教材費(税込)
商業簿記2級 書籍 Ver 出版元金額
テキスト 合格テキスト商業簿記 ver17.0 TAC出版2,300円(15%OFF)
問題集 合格トレーニング商業簿記 TAC出版 ver17.01,700円(15%OFF)
合計 2冊4,000円
商業簿記のテキスト・問題集はは最新版のver17.0のみ対応しております。
既に同じテキストをお持ちの方はご購入の必要がありません。
工業簿記2級 書籍 Ver 出版元金額
テキスト 工業簿記テキスト 山梨簿記学院2,000円
問題集 合格トレーニング工業簿記 TAC出版 ver10.01,380円(15%OFF)
合計 2冊3,380円
工業簿記の問題集は多少verが古くても問題ありません。すでにお持ちの方はご相談ください。
■共通教材費(税込)

商業簿記・工業簿記共通の教材として、以下の教材費がかかります。代金2,200円は後日いただきます。

本試験問題集合格するための過去問題集2級 TAC出版 2024 SS or AW2,200円
テキスト・問題集・過去問題集・配賦資料により合格に必要な範囲を十分網羅しておりますので、その他のテキスト等は一切必要ありません。
初回は教科書・問題集代金が必要になります。
すでに同じ教材をお持ちの方は、そのまま使えますのでは必要ございません。講座のお申込み時にその旨お伝えください。 SS(サマー・スプリング)・AW(オータム・ウインター)のverはズレていても特に問題ありません。


商業簿記のみ受講の場合

■受講料金(税込) 教材費別
受講料金お支払日
前半分11,000円3回目講義日※
後半分11,000円10回目講義日※
合計22,000円全15回

工業簿記のみ受講の場合

■受講料金(税込) 教材費別
受講料金お支払日
前半分8,800円3回目講義日※
後半分8,800円7回目講義日※
合計17,600円全11回
商業・工業を両方受講された方は直前対策がセットで受講できます。代金は商業簿記講座・工業簿記講座代金に含まれています。

昭和町河西629-11 WINビル
TEL 055-275-0475
山梨資格学院内⇒コチラ

↑ PAGE TOP