山梨簿記学院とは
山梨簿記学院は民間のビジネススクールです。
学校も受講者様も、自らの足で立ち社会を支える強者でありたいとの思いから、職業訓練校や学校法人とは一線を画し、企業として有料講座による経営を続けております。
当校は山梨県内で唯一、受講者様からいただく受講料のみで運営され続けてきた簿記学校です。市場の評価は真実そのものであり、皆様に評価されて存在し続けている事を誇りに思っております。
当校ではビジネス関連の有料講座を開講いたしております。
2006年の開講以来、多くの方が日商簿記検定などに合格されました。
当校は基本的に簿記会計の専門校です。特に日商簿記検定の講座の質に自信があります。
全くの初めての方、独学では不安のある方、次回試験の合格可能性を大きく上げたい方、高校・大学・職業訓練校等で簿記が理解できなかった方、知識をビジネスで活かしたい方は、当校でのご受講をお勧めいたします。
また、ホームページでは、日商簿記検定などに関する情報提供などを行っております。山梨県で日商簿記検定などを目指される方のお役にたてれば幸いです。
山梨簿記学院
会社概要
設立 2006年8月(2012年12月11日に合同会社へ組織変更)
代表 住吉健司
住所 山梨県昭和町河西629-11 ウィンビル2F
TEL・FAX 055-275-0475
営業時間:9:00-23:00(年中無休)
少人数で運営しておりますので、お電話に出れない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
メール・メールフォームは24時間以内に返信致します。
主な事業 ビジネススクール運営
教室 2部屋
駐車場 最大20台分ございます。
駐車できないことはございませんのでご安心ください。

■ウィンビル他店舗

守屋社会保険労務士事務所 (業務提携)
浅野税理士事務所
代表挨拶 住吉 健司
「勉強によって自分自身を高め、その力を使って社会に貢献する。」 これはとても楽しい事だと思われます。 人生こそが最大のエンターテーメントなのではないでしょうか。 そのような偉大なる人生で、山梨簿記学院がお役に立てれたならば、とても嬉しく思います。
Follow @yamanashiboki
個人的なブログはコチラ⇒

■簿記学習暦:32年
■得意分野(会計分野以外)
財務分析・会社法・民法
産業心理学など
■講師暦:22年
山梨総合ビジネス株式会社
甲府商工会議所
山梨学院大学
山梨県職員研修所
山梨県立就業支援センター
甲府市立甲府商科専門学校
LECリーガルマインド
サンテクノカレッジ
などで簿記や財務分析に関する講座を担当・受託。
■現在
山梨簿記学院 運営・講師
山梨県 就業支援センター 簿記担当
甲府市立甲府商科専門学校 会計科非常勤講師
サンテクノカレッジ 簿記担当
財務アドバイザー
■保有資格(仕事に関係ある資格のみ掲載)
日商簿記1級
税理士 簿記論・財務諸表論
会計ソフト実務能力検定1級
建設業経理士1級
電卓検定1級
宅建士
その他
■特技
ものまね・平身低頭
■趣味
フットサル・勉強・飲酒・Youtube・弓道(四段)
■座右の銘
悪くなくても謝る
■プロ講師としての自負
日本一楽しい講義を目指しています。ビジネスで役に立つ知識を得ることを目的としつつ、楽しく・確実に合格していだだく事が理想です。
簿記のわかりやすさは、県内ではすべての学校を含めて圧倒的NO.1の自信があります。
一緒に頑張りましょう!
中国語 講師紹介 紫苑
日本在住12年目
初めまして、紫苑と申します。
中国語レッスンを通して、中国語の面白さや中国の事を知って頂ければ嬉しいです。
日本一、中国一楽しいレッスンを目指して頑張って行きたいと思います。
ライバルは英会話です、勝ってるかなあ…宜しくお願い致します。
中国語-ピータン
珠算 講師紹介 青野
日本珠算連盟 会員教場 青野
この度山梨資格学院で、あおば珠算教室を開講することになりました、青野と申します。
皆様のお力になれるよう頑張ります。
よろしくお願い申しあげます。
あおば珠算教室
昭和校-各方面からのアクセス
GOOGLE MAP
甲府方面から-その1
国母交差点を昭和バイパス方面へ進んでください。 イオンモールさんの南、不動産かたやまさんの所で左折します。イオンモールさんの西側の道路を南側に向かって直進している状態になります。 右手にローソンさんがある信号交差点(常永小学校北)、を右折します。西側に向かいまっすぐ進むと左手にシューマートさんが見えてきます。 その先の交差点(常永小学校南)を左折してください。(コメダ珈琲さんや松屋さんや見えたら行きすぎです。) 左折後、細い道をまっすぐ進みます。途中で道なりに一度左にカーブしますが、すぐに右カーブで南方向に戻ります。その一つ目の信号(河西)を直進すると、すぐ右側にあります。 右上方に、山梨資格学院の看板があります。右上方に黄色い「みよし」さんと赤い「鶴」さんの看板が見えたら、またはMYperformanceさんまでいったらすこし行きすぎです。
甲府方面から-その2
市川大門線を旧市川大門方面方面へ進んでください。 そのまま進みますと、右側にカインズホーム甲府昭和店さん、左側に昭和自動車教習所さんがあります。さらに進むと、左側に森川家具さん、そのすぐ右側に進学塾さんがあります。その先の信号を西方向へ右折します。 その道は少し細いですが、右側にSUZUKIさんがあります。そのすぐ先の信号(河西)を南方面へ左折すると、すぐ右上方に、山梨資格学院の看板があります。右上方に黄色い「みよし」さんと赤い「鶴」さんの看板が見えたらすこし行きすぎです。
竜王方面から
甲斐市役場(旧竜王町役場)前の道を南方向へ向かってください。 イオンモールさんの南、不動産かたやまさんの前で左折します。イオンモールさんの西側の道路を南側に向かって直進している状態になります。 右手にローソンさんがある信号交差点(常永小学校北)、を右折します。西側に向かいまっすぐ進むと左手にシューマートさんが見えてきます。 その先の交差点(常永小学校南)を左折してください。(コメダ珈琲さんや松屋さんや見えたら行きすぎです。) 左折後、細い道をまっすぐ進みます。途中で道なりに一度左にカーブしますが、すぐに右カーブで南方向に戻ります。その一つ目の信号(河西)を直進すると、すぐ右側にあります。 右上方に、山梨資格学院の看板があります。右上方に黄色い「みよし」さんと赤い「鶴」さんの看板が見えたら、またはMYperformanceさんまでいったらすこし行きすぎです。
旧市川大門方面から
市川大門線を甲府方面へ進んでください。コインランドリーしゃぼんさんの手前、流通銀座・ジョリーリーパスタさん・ブックオフさん・めん丸方向さんへ抜ける道を左折してください。 左折すると、すぐ右にMYperformanceさんが見えますので、MYperformanceさんの前(東側)の、細い道へ向かい、すぐに(竜王方面へ)右折してください。 その道を進むと、黄色い「みよし」さんと赤い「鶴」さんの看板が左上方に見えます。 そのすぐ先左側に、山梨資格学院の看板があります。
南アルプス方面から-その1
浅原橋または中条大橋を東方面へ渡った後、北方面へ左折してください。 ジョリーパスタさん・めん丸さん・ブックオフさんの交差点を右折してください。 途中は流通銀座街です。突き当たりは市川大門線です。左にMYperformanceさんがあります。 左折して、MYperformanceさん前(東側)の細い道を進んでください。 黄色い「みよし」さんと赤い「鶴」さんの看板が左上方に見えます。 そのすぐ先左側に、山梨資格学院の看板があります。
南アルプス方面から-その2
中条橋から、オギノリバーシティさん、アピタさんの南側の道路を東方向に進んでください。 デニーズさんと、眼鏡市場さんに挟まれた信号に出ます。その信号の名前は「流通センター北」です。 その信号を直進してください。 まっすぐ進むと、道路と交差して、一時停止となりますが、そのまま進みます。 その先にある小さな公園につきあたります。 公園につきあたったら「右折」してください。数メートルで、公園の柵伝いにすぐに左折します。 突き当たりは民家です。そこを「右折」して、その民家の前をすぐに「左折」します。 (ちなみに民家の北側はペンギンカフェさんです。) 突き当たりの右側が山梨資格学院です。